【PR】
なんとか間に合いました(汗
2011年06月11日 / 銀粘土の想い
以前から、記事にしていた
PMCWebコンテストですが、
なんとか間に合いましたヾ(´▽`*)ゝ
実は、応募期間が延長されたために間に合ったんですね~w
アブナイアブナイ・・・・
で、完成したリングがコレ!!

まぁ~、ナンといいますか。
粗いですね!
(・。・;; ヒヤアセ
間に合えばいいのか!?
ぐらいの仕上がりになってしまったんですけど
完成した事に変わりは無い!
と、いうことで応募しちゃいましたw
今回のは、天然石を使用した始めての作品だったので
失敗するかどうかドキドキしましたけど、なんとかなりました♪
石枠の造りかたや、石の留めかたとか
新しく知ることが、あったのでとにかく収穫がおっきいですよヾ(´▽`*)ゝ
新しい事を知るってほんとにワクワクドキドキして楽しいです!
あっ、このリングの製作模様は、今後ボチボチと
更新させていただきますので、ご興味のあるかたは
まったりと、お待ちいただければデス♪
今回の、コンテストもたくさんの『ほぉ~スゲ~!』と思える作品が出品されています。
参加されている方々の作品を、是非見てみてくださいね♪
>>第2回 PMCwebコンテスト
PMCWebコンテストですが、
なんとか間に合いましたヾ(´▽`*)ゝ
実は、応募期間が延長されたために間に合ったんですね~w
アブナイアブナイ・・・・
で、完成したリングがコレ!!
まぁ~、ナンといいますか。
粗いですね!
(・。・;; ヒヤアセ
間に合えばいいのか!?
ぐらいの仕上がりになってしまったんですけど
完成した事に変わりは無い!
と、いうことで応募しちゃいましたw
今回のは、天然石を使用した始めての作品だったので
失敗するかどうかドキドキしましたけど、なんとかなりました♪
石枠の造りかたや、石の留めかたとか
新しく知ることが、あったのでとにかく収穫がおっきいですよヾ(´▽`*)ゝ
新しい事を知るってほんとにワクワクドキドキして楽しいです!
あっ、このリングの製作模様は、今後ボチボチと
更新させていただきますので、ご興味のあるかたは
まったりと、お待ちいただければデス♪
今回の、コンテストもたくさんの『ほぉ~スゲ~!』と思える作品が出品されています。
参加されている方々の作品を、是非見てみてくださいね♪
>>第2回 PMCwebコンテスト
Posted by またり at
18:25
│Comments(0)
第2回PMC Webコンテストに向けて
2011年05月02日 / 銀粘土の想い
銀粘土作品造ってますか~♪
前回の記事から1月半程経ってますね(汗
で、ようやくオイラも重過ぎる腰を上げて
製作に入ろうかというところです。
あっ、コンテストの作品ですよ。
今回は、久々というか天然石を使うのは初めてですけど
石を使った作品にしようかと思います。
使用するのは、『レッドタイガーアイ』です。

何だか、よく見えませんねw
レッドタイガーアイを使う理由は・・・・
名前がかっちょよかったからヾ(´▽`*)ゝ
単純なんですよね、オイラ。
天然石を使うので、石枠だったりとか
合成石を使う時とはまた違った方法のようなので
張り切って負けじと造ろうと思ってます♪
使用する銀粘土は25g。

おまけもついてきました♪

さて、材料は揃った!
あとは、造るだけ。
本人のやる気次第なんですけど。
連休もあと4日。
ご、5月の末までが期限だったよな・・・
みなさん、素敵な作品造りましょうね♪
前回の記事から1月半程経ってますね(汗
で、ようやくオイラも重過ぎる腰を上げて
製作に入ろうかというところです。
あっ、コンテストの作品ですよ。
今回は、久々というか天然石を使うのは初めてですけど
石を使った作品にしようかと思います。
使用するのは、『レッドタイガーアイ』です。
何だか、よく見えませんねw
レッドタイガーアイを使う理由は・・・・
名前がかっちょよかったからヾ(´▽`*)ゝ
単純なんですよね、オイラ。
天然石を使うので、石枠だったりとか
合成石を使う時とはまた違った方法のようなので
張り切って負けじと造ろうと思ってます♪
使用する銀粘土は25g。
おまけもついてきました♪
さて、材料は揃った!
あとは、造るだけ。
本人のやる気次第なんですけど。
連休もあと4日。
ご、5月の末までが期限だったよな・・・
みなさん、素敵な作品造りましょうね♪
Posted by またり at
12:00
│Comments(0)