いぶしたはずなのに、白い部分が残る
これは、焼成後の後処理が不完全の為に起こる現象です。
銀粘土を焼成した後に銀の粉末が結晶化し表面が白くなります。
これを磨く事により銀本来の輝きをだすわけですが、この結晶化した
銀粉末が邪魔になり硫化が起こらず白い部分が残ってしまいます。
これを、避けるには「とにかく表面を綺麗にする!」
特に、掘り込みをしているならしっかりと表面の結晶化した銀粉末、
つまり白い部分をなくしてください。
・・・・特に書く程でもと思ったのですが、実はオイラがこれに結構悩まされたので
書いちゃいました~
関連記事