日本全国ギンダラケ倶楽部に参加しました!!
2008年10月04日/ 銀粘土の想い
んと、お久しぶりの更新です♪
今まで、何をしていたのか?
・・・・
・・・・・・・教えない( ̄ー+ ̄)
そんな、ことはどうでもいいですが
この度
日本全国ギンダラケ倶楽部に参加することができました!!
以前にも、お伝えした書籍
「男の銀細工」という名前に萌えてしまったことを
きっかけに、いつもこのブログに
コメントをくださる方からお教えいただいた
日本全国ギンダラケ倶楽部を知りました。
このギンダラケ倶楽部は
いかに、銀粘土を楽しみながら造り
銀粘土の可能性を広げる!
さらに、自分の技術も向上しよう!!
と、いった趣旨のもと発足されています。
オイラのとらえ方が違ってたらスミマセン・・・・
でもね、やぱ「楽しく」なんですよねヾ(´▽`*)ゝ
とにかく、楽しまなきゃもったいないですからね!
造ることに、デザインを考えることに
リングが上手く造れることにこしたことはないと思います。
でも、どんなモノであっても
自分だけのオリジナル作品を制作できるという
なかば、自己中心的wな考えで楽しまないといけません。
「うまく作れるかなぁ?」とか
「不器用だし・・・」の前に
「造ってみよ~」です!!
んと、決して安くはない銀粘土(泣
出来上がった作品を見て
ニヤけることは、いくら二ヤけても追加料金はありませんヾ(´▽`*)ゝ
な、何かの宣伝のようになっていますが
「銀粘土にチャレンジしようかなぁ」と思ったら
一度、日本全国ギンダラケ倶楽部のHPを
覗いてみてはいかがでしょうか?
日本全国ギンダラケ倶楽部HP
>>http://gindara.jp
今まで、何をしていたのか?
・・・・
・・・・・・・教えない( ̄ー+ ̄)
そんな、ことはどうでもいいですが
この度
日本全国ギンダラケ倶楽部に参加することができました!!
以前にも、お伝えした書籍
「男の銀細工」という名前に萌えてしまったことを
きっかけに、いつもこのブログに
コメントをくださる方からお教えいただいた
日本全国ギンダラケ倶楽部を知りました。
このギンダラケ倶楽部は
いかに、銀粘土を楽しみながら造り
銀粘土の可能性を広げる!
さらに、自分の技術も向上しよう!!
と、いった趣旨のもと発足されています。
オイラのとらえ方が違ってたらスミマセン・・・・
でもね、やぱ「楽しく」なんですよねヾ(´▽`*)ゝ
とにかく、楽しまなきゃもったいないですからね!
造ることに、デザインを考えることに
リングが上手く造れることにこしたことはないと思います。
でも、どんなモノであっても
自分だけのオリジナル作品を制作できるという
なかば、自己中心的wな考えで楽しまないといけません。
「うまく作れるかなぁ?」とか
「不器用だし・・・」の前に
「造ってみよ~」です!!
んと、決して安くはない銀粘土(泣
出来上がった作品を見て
ニヤけることは、いくら二ヤけても追加料金はありませんヾ(´▽`*)ゝ
な、何かの宣伝のようになっていますが
「銀粘土にチャレンジしようかなぁ」と思ったら
一度、日本全国ギンダラケ倶楽部のHPを
覗いてみてはいかがでしょうか?
日本全国ギンダラケ倶楽部HP
>>http://gindara.jp
Posted by またり at 16:30│Comments(1)
この記事へのコメント
・・・・・・・教えない( ̄ー+ ̄)
気になるじゃん。
ギンダラにようこそ。
今度はどこかの展示で、またりさんの作品の実物が拝見できるかな?
ギンダラギャラリーへのアップ楽しみにしています。(*^^)v
気になるじゃん。
ギンダラにようこそ。
今度はどこかの展示で、またりさんの作品の実物が拝見できるかな?
ギンダラギャラリーへのアップ楽しみにしています。(*^^)v
Posted by non at 2008年10月05日 08:50