「ART CLAY silver」と「PMC」
2008年01月26日/ 銀粘土のこと
「ART CLAY silver」
と「PMC」

この2社の、銀粘土ですがどちらがいいのか・・・・?
非常に迷いますね。
実際、今オイラが使用しているのは「PMC」の方です。
何故かというと、オイラは使い易さを知りたかったのもあり(ほぼ好奇心ですけど 汗)両社の銀粘土を使用した事があり
「ART CLAY silver」は全体的に弾力のあるものの、パサつき感があるように思うのに対して
「PMC」の方が水分量が少し多いのか軟らかさがあり個人的に使いやすいなと感じたのでこちらを選んで使用してます。
もちろん、人によっては使いにくいと思われるかもしれません。
ただ、最近は「ART CLAY silver」を使用していないので以前使ってた時よりも全然いいものになっているかもしれませんので
とどのつまり、どちらがいいかというより自分の使い勝手できめるのが一番!・・・・(; ;)コレジャアカン?


この2社の、銀粘土ですがどちらがいいのか・・・・?
非常に迷いますね。
実際、今オイラが使用しているのは「PMC」の方です。
何故かというと、オイラは使い易さを知りたかったのもあり(ほぼ好奇心ですけど 汗)両社の銀粘土を使用した事があり
「ART CLAY silver」は全体的に弾力のあるものの、パサつき感があるように思うのに対して
「PMC」の方が水分量が少し多いのか軟らかさがあり個人的に使いやすいなと感じたのでこちらを選んで使用してます。
もちろん、人によっては使いにくいと思われるかもしれません。
ただ、最近は「ART CLAY silver」を使用していないので以前使ってた時よりも全然いいものになっているかもしれませんので
とどのつまり、どちらがいいかというより自分の使い勝手できめるのが一番!・・・・(; ;)コレジャアカン?
せっかくなので、「スターターキット」を比較してみましょう。
銀粘土の量が同じようなものをみます。
「ART CLAY silver」のキット
購入金額¥6300、銀粘土は10g付き
「PMC」のキット
購入金額¥6300、銀粘土は9g付き。
これに、製作に必要な道具と解説書がついてきます。
こうみても、似たようなものですね・・・・
「ART CLAY silver」には、「シルバーポリッシュ」という磨き粉がついてますね。
あと「PMC」には「シルバーポット」という固形燃料を使用した専用の焼成ポット付きのセットがあるのが特徴ですね。
なので、家がオール電化でカセットコンロがないという人には「PMC」の「シルバーポット付きセット」
がいいかもですね。
本来、銀粘土は手軽にという事なので2社ともガスコンロで焼成できるというのが売りな訳ですが、
ハマってしまった人には使いたくなるような道具を出してくるとは、これまたニクイところです。ハイ。
また、「これからも銀粘土を使って、たくさんアクセサリー造るで~!!!」と思っておられる方は両社の銀粘土を
使って違いを感じてみるのも面白いと思いますよ。
銀粘土の量が同じようなものをみます。
「ART CLAY silver」のキット

「PMC」のキット

これに、製作に必要な道具と解説書がついてきます。
こうみても、似たようなものですね・・・・
「ART CLAY silver」には、「シルバーポリッシュ」という磨き粉がついてますね。
あと「PMC」には「シルバーポット」という固形燃料を使用した専用の焼成ポット付きのセットがあるのが特徴ですね。
なので、家がオール電化でカセットコンロがないという人には「PMC」の「シルバーポット付きセット」

本来、銀粘土は手軽にという事なので2社ともガスコンロで焼成できるというのが売りな訳ですが、
ハマってしまった人には使いたくなるような道具を出してくるとは、これまたニクイところです。ハイ。
また、「これからも銀粘土を使って、たくさんアクセサリー造るで~!!!」と思っておられる方は両社の銀粘土を
使って違いを感じてみるのも面白いと思いますよ。
Posted by またり at 21:29│Comments(0)